5月31日(水)

運動会が終わり、平穏な日常が戻ってきました。今日・明日は「体力テスト」の日です。校庭では、学年が交代しながら、“ソフトボール投げ”の計測をしていました。運動会で走力等を磨いてきた子供たち。現代の小学生が苦手としている“ソフトボール投げ”に挑んでいます。周りの声援を力にして、記録を延ばすことができるでしょうか。


5月27日(土)

澄み渡る空の中、運動会を行いました。朝早くからの準備では、お父さんの会の皆様方を中心に、子供たちが熱中症にならないように、と遮光ネットを張ったりテントを立てたりしてくださいました。その甲斐あって、子供たちは、大きな事故やけがもなく、無事に演技を終えることができました。どの子も最高の笑顔で、苦手なことを克服することができた姿が印象的でした。片付けもお父さんの会を中心にやっていただき、地域に守られている学校であることを実感しました。ご来場くださった全ての皆様に感謝です。


5月26日(金)

児童が下校してから、教職員により明日の会場準備が始まりました。暑さ対策のため、ありったけのテントの準備をしました。しかし、まだ足らないために、遮光ネットも活用して、子供たちが熱中症にならないように守りたいと思います。

 明日は是非、熱中症にお気をつけて、いらしてください。


5月26日(金)

いよいよ、運動会まであと一日となりました。紅白に分かれて行う今年の運動会。応援団を筆頭に、紅白それぞれ400名の大応援団が

応援合戦をする様子は、大迫力です。今日は全学年最後のリハーサルをして、担任の先生方から「100点満点!!!」とのお墨付きをもらい、自信をもって本番に臨む子供たちです。明日のお天気は晴れです。参観される皆様も、是非水分補給をお忘れなく、ご声援を送ってください。


5月18日(木)

最高気温33度予想の猛暑の日になりました。6年生が、恒例の音楽鑑賞教室まで出かけました。行先は所沢のミューズ大ホールです。とても素敵なホールで、生のオーケストラを聞くことができました。非常に暑い日でしたが、ホールの中はとても涼しく、ホワイエにてお弁当も食べさせていただき、癒されながら帰ってきました。ホール等では写真撮影の許可がおりませんでしたので、写真は往路で駅まで歩く子供たちの様子です。


5月18日(木)

朝の集会の時間に、今年度初めて、800名の児童が校庭に出て、ゲーム集会を楽しみました。題して、「五小〇✖クイズ」です。久しぶりに朝礼台の上に立って、ルール説明をした高学年の委員会の子供たち。上手に説明を終えて、「〇」か「✖」かに分かれて、子供たちが大移動していました。大規模校ならではのダイナミックな集会を味わいました。

 


5月16日(火)

先週末から昨日まで、雨続きの日々でした。しかし、今日は晴れ渡り、校庭の水たまりもほとんど無くなったので、校庭にて運動会の練習が本格的にスタートです。写真は、全員リレーの様子です。今年の運動会は、全学年で全員リレーを行います。4月からの練習の成果もあり、バトンパスが上手になってきました。あと2週間でさらに上達することでしょう。リレーが終わるまで、走っている子供たちを大きな温かい声で応援している子供たちの姿、とてもほほえましいです


5月15日(月)

運動会を二週間後に控え、練習にも熱を帯びてきています。どの学年もまずは体育館にて、踊り・組体操の練習がスタートしています。一学年の人数が140名近い本校ですので、掛け声や動作に集団としての迫力を感じます。心と気持ちを一つにして取り組んでいる子供たち。それを支える教員たちも、一体となって活動をしています。


5月12日(金)

2年生が消防写生会をしました。気持ちのよい青空の中、真っ赤な消防車が映えていました。子供たちは、校庭いっぱいに広がり、消防車と消防士さんの姿を思い思いに描きました。消防士さんの日頃の活動やご苦労を感じながら描いた作品が、どのように完成するのか、とても楽しみです。


5月10日(水)

新型コロナウィルス感染症の5類への引き下げに伴い、学校での生活も、コロナ前の活動に戻ってきました。給食も、3年ぶりに対面(机をグループの形にして)で、多少のおしゃべりもしながら食べるようにしました。とても楽しそうな子供たちの姿を見ていると、私もうれしい気持ちになります。しかし、まだ新型コロナ感染症がなくなったわけではないので、油断はせずに対策を講じながら、子供の笑顔が増えるように、できることを増やしていきます。


5月1日(月)

5月になりました。薫風や若葉の緑が鮮やかな校庭では、写真のようにどの学年でも、体育の時間にリレーの学習をしています。走ること以上にバトンパスが重要だと言われているリレーですので、いかにスムーズに次の人のバトンを渡すのか、前の人からバトンを受け取るのかを中心に何度も練習をしています。抜きつ抜かれつの楽しさも味わいながら、チーム一丸となって全力疾走の子供たちです。